ばあばの育児参加

以前クローズアップ現代でも特集をしていたのですが、

>2月6日(火)放送
“孫育て”はつらいよ

「子育て」ならぬ「孫育て」に悪戦苦闘する祖父母が急増している。女性の社会進出が進むのにおいつかない保育環境の整備。仕事を持つ親のかわりに「育児を中心になって担う」おばあちゃん、おじいちゃんが増えているのだ。たまに遊びにくる孫なら「かわいい、かわいい」ですむが、責任を持って育てるとなるとそうはいかない。20年近い育児のブランクで様変わりする「育児の常識」にとまどうことも多く、体力の衰えで疲労もかさむ。続々発売される「育孫本」の読者、病院などで開催される「孫育て講習会」の参加者などの取材から、育児を担う祖父母急増の現状、悩みの実態、そしてそこから透けて見える家族の変化を見せていく。
(NO.2363)


これに関連して。

友人が義理の姉のことで憤慨していた。
というのは。
義理の姉は学校の先生で共働き。子どもは5歳と6歳で今は春休みで幼稚園がなく、ばあば(友人の義理の母)が面倒をみているそう。ばあばは70代。去年まで病気のご主人を看病したりしていたそうですが、昨年末残念ながらご主人は他界。一人暮らしだそう。
義理の姉は近所に住んでいて、ほぼ毎日子連れで帰宅。ばあばが食事の支度からお風呂、洗濯までやってあげて、義理のお姉さんは家でくつろいでいるのだとか。幼稚園のある間は午後からだからなんとかなっていたけれど、今は一日中家で二人の子どもを面倒見ていて、だいぶばあばもお疲れだという。友人は見るに見かねて、自分の仕事を休んで代わりに面倒見てあげようかと思うんだけど、と話していた。

だけどさああ。これって仕事もして子育てしてるっていえるわけ?
義理のお姉さんのだんなは何をしているわけ??
家に帰ってきて子どもの面倒見ろよーーー。
私の憶測だと、おそらくだんなが子育てに参加しない&実家が近いというので実家へGO!
ってなってるのでは?
ばあばも孫はかわいいから断れないし、娘のこと頼りにもしているんだろう。
だけど、毎日これじゃ、70代からまた子育てか?ばあばの人生はどうなっちゃうの?
と、まあ、友人も私も、ちょっとどうよ、って思うわけです。

ま、私から見るとちょいとうらやましいかも。
私の実家は遠いし、母は仕事があるし、趣味のお稽古もあるし、チビ姫はひどい人見知りだし、
こんな生活はできないからなあ。

ともかく、こうやっていまだに団塊の世代から上の方々に頼ることを前提に、「仕事と家庭の両立」とか言ったらだめじゃん、って思うのよね。
by runa123 | 2007-04-05 01:45 | 子育て


女性麻酔科医るなの日々思うことなど・・・


by runa123

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

解析

Amazon

カテゴリ

全体
About me
お仕事
映画
最近読んだ本
好きな音楽
最近見たテレビ
気になるニュース
おすすめグルメ♪
ヘルスケア
おすすめブログ
子育て
文化的体験
欲しいもの
ダイエット
サポートメール
twitter
未分類

以前の記事

2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
more...

お気に入りブログ

内科開業医のお勉強日記
つれづれ叫び
救急医療って難しい…。2...
Rosslyn Papers
雪だるまのつれづれ・・・
生きるすべ IKIRU-...
qq14
テノリ外科医
(旧)とりあえず俺と踊ろう
ブラックジャックとほりぞん
心臓外科医のひとりごと
電脳麻酔ブログ
東可児第13同盟
水草のりこのラフスケッチ
わかて(?)麻酔科医の日記
たのしむゎ 麻酔と集中治...
Ricetta d'Or...
不不惑
KOTARO(の妹)が行...
team nakagawa

最新のトラックバック

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

健康・医療
子育て

画像一覧