2013 不惑の年

もうあけましておめでとうございます、という時期ではなくなってしまいましたね。
毎年、今年の抱負、を書いてきたのですが、今年は「怒らない」という誓いを立てました。
去年とにかく私はイライラしていました。産後のホルモンバランスが崩れていた時期でもあったのでしょうけど、何かと怒ってばかりいました。そのせいで一番大切な家族を傷つけたり、悲しませたりしたように思います。
怒っても事態は全然改善しないし、かえって悪化するばかり。
だから年が開けたのをきっかけに「怒らない」ことにしました。
しかし三毒追放とか言ってたのに全然守れなかった私。3日坊主ならいいけど1日も持たないのでは?と思っていたのですが・・・
なんと今も怒らない記録更新中です。
まあ、途中、サービスの悪い業者に腹を立てたり、いけてない外科医にイライラすることはありましたが、それはまあ、我を忘れて怒ったわけじゃないので除外して。(甘い?)
子供を怒鳴ったり叩いたりすることは全くなくなりました。夫にネチネチ嫌味をいうこともなくなりました。
何かにつけイライラして眠れなかったりしたのですがそれもなくなりました。
なんというか省エネです。怒らないって快適だなあ。
21日続いたらそれは習慣になる、と何かの本に書いてあったのでだいぶ身についてきたかな?
意識して怒らないようにすると、子供のわがままもユーモアで切り替えしたりできるようになって来ました。
厳しい意見も自分のための良薬と思って聞くと不思議と腹がたちません。物事の良い面を見つける癖をつけることができたように思います。
まあ、完璧には行かないと思いますが、なかなかよい滑り出しです。
23日、私は不惑の年を迎えます。いやーびっくり。もう人生折り返し!?
これからも自分を向上させる努力を怠らないようにしたいですが、だんだん無理のきかないお年ごろになってきますので、これからは省エネな感じでエネルギーを上手に配分していきたいと思います。
今年は4月から長女が小学生になり、新たな生活が始まります。いろいろ大変そうですが楽しんで過ごせるといいなと思います。
不定期更新ですがどうぞよろしゅうに・・・

昨年1月に生まれた息子はもう立って歩いています。生後1年の成長はすごいなあ・・・
by runa123
| 2013-01-24 01:07
| About me
女性麻酔科医るなの日々思うことなど・・・
by runa123
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
解析
Amazon
カテゴリ
全体About me
お仕事
映画
最近読んだ本
好きな音楽
最近見たテレビ
気になるニュース
おすすめグルメ♪
ヘルスケア
おすすめブログ
子育て
文化的体験
欲しいもの
ダイエット
サポートメール
未分類
以前の記事
2013年 03月2013年 01月
2012年 12月
more...
お気に入りブログ
内科開業医のお勉強日記つれづれ叫び
救急医療って難しい…。2...
Rosslyn Papers
雪だるまのつれづれ・・・
生きるすべ IKIRU-...
qq14
テノリ外科医
(旧)とりあえず俺と踊ろう
ブラックジャックとほりぞん
心臓外科医のひとりごと
電脳麻酔ブログ
東可児第13同盟
水草のりこのラフスケッチ
わかて(?)麻酔科医の日記
教育を趣味というしかない...
Ricetta d'Or...
不不惑
KOTARO(の妹)が行...
team nakagawa